[:ja]
「主体性×多様性」をもたらす魔法の授業をデザインしよう
~体験型ワークショップを通して学べる道徳教育研修会~
主体性と多様性、多面的な見方をつくるというのは、全ての学習に当てはまる問題だと思います。
実は、「道徳授業」こそやり方次第で、主体性も、多様性も、自己肯定感も育むことができ、さらには授業を学校でのこどもたちの「居場所」にすることが可能です。
特に中学教師の皆さん、4月からいよいよ中学校でも始まる道徳授業の準備はいかがですか?いわば最後の機会であるこの春休みに教育現場経験を語り合い、質の高い指導法も学び、迫りくる「特別の教科・道徳」に自信を深めて備えませんか?
「どんな効果的な発問をすればいいのか?」
「評価の仕方においてどんな工夫をする?」
「多様性を認めながらどう道徳性を身につけさせる?」
などと様々試行錯誤されていることかと思います。
今回は、研究推進校として先行実施してきた研究主任の経験談があり、また、道徳授業や総合で実施できる「自己肯定感も高めながら、主体性と多様性を育めるワークショップ授業」(ピーススマイル)も紹介します。さらには、グループディスカッションを通して、互いの懸念点を補強できます。
主体的対話的な深い学びを体験しましょう。
★話題提供者:石原 恵理氏
公立中学校教員23年目。研究主任(H30 道徳研究推進校)・教科主任
現在、公立中学校に所属しながら、国立大学大学院に在籍。
【詳細】
日時:3月30日(土)10:00受付開始/10:15スタート
場所:武蔵野プレイス:フォーラムB
(最寄り駅中央線武蔵境駅から徒歩1分)
【申し込み先】https://peatix.com/event/613755/view
【参加費】(茶菓子・自己肯定感を高める道徳授業資料付き)1,500円
【定員】 15名程度
【タイムテーブル】
10:00~ 受付開始
10:15~ 開始挨拶
10:30~ 新しい道徳の指導要領等の確認(レジメ)
10:50~ アイスブレイク&ディスカッション質疑応答
11:20~ 自己肯定感を高めるワークショップ
11:50~ チームごと発表
12:00~ まとめ・アンケート記入
12:15 イベント終了
(12:30 完全撤収)
[:]