• Home
  • About Us
    • JPSAとは
    • ピーススマイルメソッドとは
    • 私たちの活動
  • 居場所作りと無料LINE相談
    • 10代・学生対象 LINE相談
    • 無料学習支援と居場所カフェ
  • 自己肯定感向上の出前授業
    • ワークショップ授業
    • 参加者の声
  • 企業・自治体の皆様へ
    • 企業・自治体の皆様へ 
    • 各種研修
    • 職場から子どもの虐待や自殺を予防する
  • 寄付、講演・授業の依頼、お問い合わせ
  • HOME
  • 各種研修 ダイバーシティとウェルビーイングを同時に実現する
  • IMG_1039 (2)

IMG_1039 (2)

団体紹介映像

https://vimeo.com/705378052?loop=0

JPSAからのメッセージ

https://youtu.be/rM5uIBDQauQ?si=MAL6vNnJUWzj_rE4

保育士さんと子育て講座

https://youtu.be/abyl_EkVZyk
  • Home
  • About Us
    • JPSAとは
    • ピーススマイルメソッドとは
    • 私たちの活動
  • 居場所作りと無料LINE相談
    • 10代・学生対象 LINE相談
    • 無料学習支援と居場所カフェ
  • 自己肯定感向上の出前授業
    • ワークショップ授業
    • 参加者の声
  • 企業・自治体の皆様へ
    • 企業・自治体の皆様へ 
    • 各種研修
    • 職場から子どもの虐待や自殺を予防する
  • 寄付、講演・授業の依頼、お問い合わせ

twitter

Tweets by jpsa_2008

instagram

jpsa2525

ここに来ればみんな笑顔になる!
自殺予防の東京NPO:青少年の自己成長イベント、心の居場所作り、学習支援、LINE悩み相談などをしています。
イベント申し込み先、団体㏋や元気になるYouTube動画はこちら。登録お願いします↓💛

学習支援@勝どき(6/19)  今回は、子どもたちが外で元気に遊ぶ時間やおやつの時間、人狼の時間など時間配分を上手く使えたと思います!
頂いたスムージーも好評で子どもたちも喜んで飲んでいました!
また、新たに学生さんがボランティア体験をしに来ました。お互い緊張はあったと思いますが、最後には笑顔で溢れとても良い雰囲気を作り出せていました!
(レポート なおき)  そう。中央区の社会福祉協議会さん経由で栄養たっぷりスムージーの寄付をいただきました。ありがとうございます。お礼に紹介しておきます。
https://smoothieranger.the-kindest.com/  また、今回も木村屋總本店さん、たくさんのパンをありがとうございました。  #勝どき  #学習支援 #木村屋總本店 #スムージーレンジャー #ピーススマイル
明日は中央区勝どきで学習支援があります。  前半は勉強、後半はボール遊びからウノなどのカードゲームまでゆるくやっています。  対象:小学生高学年~大学受験生
参加費:小学生100円、中学生以上200円
持ち物:筆記用具や自身が勉強する宿題や参考書など  申し込み:
新規の方⇒ピーススマイルの公式アカウントから「①学習支援希望②氏名③学年または年齢を連絡
リピーターの方⇒「参加します」の一言でOKです  大学生ボランティアの交通費やおやつ飲料などのため、団体への会員(年会費一口6千円~)や、マンスリーサポーター(毎月一口500円から)のご支援もよろしくおねがいします!
https://syncable.biz/associate/peacesmile/donate
#学習支援 #居場所 #月島 #勝どき #中央区 #木村屋總本店
少し前になりますが、4月には今年度最初の自己肯定感を高める出前授業を東京都文京区の小学校で行いました。土曜公開授業で6年生5クラス約150人に実施し、保護者の方々も見学されました。  担当の先生からいただいた感想です。
「授業中は、はじめ緊張感のある様子でお話を聞いていましたが、ペアやグループでの活動を通して徐々に笑顔が見られたり、にぎやかな声が聞こえたりする時間となりました。
子どもたちからの感想には、
「面と向かって褒められることは、恥ずかしさもあったけど、それより嬉しさが上回った」
「講師の方が最後に話していた、声を掛けることでもしかしたら誰かの命を救うことができるかもしれないという言葉がグッと刺さった」
「もっと友達や周りの人のいいと思ったところをほめて、互いにいい関係になれたらいいと思った」
など、前向きな言葉がたくさん出てきました。
今回のご講演をいかし、今後の子どもたちのよりよい成長につなげていきます。
貴重な機会をありがとうございました。  出前授業の問い合わせや申し込みはこちら
https://p-smile.org/schoolsuport/  出前授業のプログラムはこちら
https://manabi-mirai.mext.go.jp/search_program/detail/000998.html  #出前授業 #自己肯定感 #道徳 #土曜公開授業 #窪町小学校
6月14日(土)は市ヶ谷での学習支援の日でした。
この日は、カンボジアでの教育支援をする学生団体(ONELIFE)さんから国内の若者支援もしたいということで、ボランティアに来てくれました。  私たちの活動や想い、子どもたちへの接し方などを聞いて「私自身も将来のことについて考える良い刺激になりました。」とのことでした。
お二人の想いもとても美しく、続けて参加しに来られるとのことで嬉しく思います。  東京製菓学校さんが今回くださった美味しいお菓子は、クグロフというフランスの洋菓子でした。いつもありがとうございます。
次回の学習支援は、6月28日(土)10時から市ヶ谷のMUJIカフェさん店内です。
(店内用のチラシを追加でお店にお渡しさせていただきました)  #学習支援 #居場所 #市ヶ谷 #MUJI #東京製菓学校
6/8(日)新宿区主催の第15回新宿子育 6/8(日)新宿区主催の第15回新宿子育てメッセにて、保育士さんたちによる個別育児相談を実施しました。
公開後、当団体の予約は即、埋まったそうです。お一人お一人切実さが伝わってきました。  「親として勝手にハードルを上げ過ぎていたことに気づきました。子供に合わせて親も肩の力を抜いて食事も楽しみたいと思えました。」などの感想もいただきました。  相談に入ってくださった保育士さんが励ましメッセージ入りのお菓子袋も用意してくださいました。さすがです。  #子育てメッセ #育児相談 #保育 #ピーススマイル #新宿区
毎週金曜日、東京都新宿区高田馬場に「peace open cafe」をオープンしています。  学習サポートだけでなく、大学生ボランティアと一緒に遊んだり、おやつを食べながら話したり、皆が楽に過ごせるようお迎えしています。
年齢を問わず、ほっと一息ついたり、楽しんで帰っていきます。ドリンクもおやつも無料なので、気軽にお訪ねください^^  ※東京製菓学校様より手作りの和洋菓子も提供いただいています。  <日時> 毎週金曜日17時~19時(日によって17時30分~19時30分の時もあり)
     ⇒当団体のインスタグラムか公式LINEアカウントでご確認ください。 
<場所> 新宿区戸塚地域センター 調理・手工芸室 
     東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号(JR・メトロ東西線・西部新宿線 高田馬場駅徒歩2分)
<料金> 10代~学生、それに準ずる人たちは無料、社会人200円~
学習支援@中央区勝どき 日がのびて 学習支援@中央区勝どき  日がのびてきた今日この頃、前半はサッカー組と勉強組で分かれ、後半はみんなで楽しく人狼ゲームで盛り上がりました。  大勢でおこなった「人狼」は役職も多く、緊張感があるスリリングなゲームになりました。全体を通してみんな楽しく、メリハリがあり、とても良い1日になりました!
(報告レポート たくみ)  <参加対象> 小学生高学年~大学受験生
<日時>   第1・第3木曜日 17時~19時30分(出入り自由)
<参加費>  小学生100円、中学生以上200円、おやつとドリンク付き
<場所>   勝どきデイルーム(中央区勝どき1-5-1 勝どき区民館1階)都営大江戸線勝どき駅徒歩2分    #学習支援 #居場所 #中央区 #受験 #自殺防止 #不登校支援 #自己肯定感向上
今日は、10代のための学習支援&フリ 今日は、10代のための学習支援&フリースペースカフェですよ。
高田馬場の戸塚地域センター5階 調理・手工芸室でお待ちしています^^  <日時> 毎週金曜日17時~19時(日によって17時30分~19時30分の時もあり)
     ⇒当団体のインスタグラムか公式LINEアカウントでご確認ください。 
<場所> 2025年5月からお試し⇒ 新宿区戸塚地域センター 調理・手工芸室 
     東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号(JR・メトロ東西線・西部新宿線 高田馬場駅徒歩2分)
<料金> 10代~学生、それに準ずる人たちは無料、社会人200円~ 
<助成> WAM  #学習支援 #新宿区 #戸塚地域センター #居場所 #不登校支援 #受験
《台湾式トランプを楽しみました》 《台湾式トランプを楽しみました》  学習支援&10代フリーカフェ@高田馬場  この日は台湾の方が遊びに来ました。
参加した子たちだけでなく、スタッフの私たちも初体験!
「赤拾」といって、赤のカードを集めて得点を競うものでした。誰でも覚えやすく、また心理戦でもあり、とても楽しかったですよ。  カフェは毎週金曜日にやっています(次回は6月6日17:30~)。ちょっと元気になりたい、一息つきたい人、ぜひぜひお待ちしています。一緒におしゃべりやカードゲームなどで交流しましょう。勉強も教えてあげられます。
https://p-smile.org/peaceful_3rd_place/  <日時> 毎週金曜日17時~19時(日によって17時30分~19時30分の時もあり)
     ⇒当団体のインスタグラムか公式LINEアカウントでご確認ください。 
<場所> 2025年5月からお試し⇒ 新宿区戸塚地域センター 調理・手工芸室 
     東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号(JR・メトロ東西線・西部新宿線 高田馬場駅徒歩2分)
<料金> 10代~学生、それに準ずる人たちは無料、社会人200円~   #居場所 #学習支援 #10代 #ピーススマイル #高田馬場 #新宿区
今挑戦しようとしているあなたへ✨ 今挑戦しようとしているあなたへ✨  愛ことば〜セルフブランディング編14〜  応援メッセージをお届けします!!!
いつも頑張ってるあなた、これから頑張ろうとしているあなたへ。
あなたの頑張りは必ずあなたの人生の財産になります。失敗しても大丈夫。挑戦したあなたは素晴らしい。  "もっと素敵な自分"になるための考え方を紹介しています  自己肯定感を高め、生きる力を育むNPO団体です!
皆さんがお持ちのSNSで、いいねやコメント、フォローお願いします!  #応援 #学生 #挑戦 #メッセージ
10代~大学生対象の学習支援&フリー 10代~大学生対象の学習支援&フリーカフェ
6月の日時をお知らせします。
無料ながら美味しいおやつとジュースを提供しています。  <日時> 毎週金曜日17時~19時(日によって17時半の日あり) 
<場所> 新宿区戸塚地域センター 調理・手工芸室 
     東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号(JR・メトロ東西線・西部新宿線 高田馬場駅徒歩2分)
<料金> 10代~学生、それに準ずる人たちは無料、社会人200円~   ※助成:WAM(独立行政法人福祉医療機構)
 協力:東京製菓学校  #ボランティア募集  #居場所 #学習支援 #ピーススマイル #不登校支援
今月2回目、中央区勝どきの学習支援では、前回に続き、ボール遊びもしました。今回は女子たちもやりたいということで、全員が参加しました。  簡単に数人でできる形でバレーボールとサッカーをしました。
前回は暗くなるまでやって、解散時間が遅くなったので、
ある程度時間のめどをつけ、そこからおやつ、ウノをして終わりました。  体を動かせて心もすっきりするようですね。
今回も木村屋總本店さんがくださったパンをお替りしていましたね。
いつもありがとうございます。
来月6月は、5日(木)と19日(木)に行います。  <参加対象> 小学生高学年~大学受験生
<日時>   第1・第3木曜日 17時~19時30分(出入り自由)
<参加費>  小学生100円、中学生以上200円、おやつとドリンク付き
<場所>   勝どきデイルーム(中央区勝どき1-5-1 勝どき区民館1階)都営大江戸線勝どき駅徒歩2分    #学習支援 #勝どき #中央区 #ピーススマイル  #居場所 #ボランティア
10代オープンカフェ&学習支援@高田 10代オープンカフェ&学習支援@高田馬場   この日のトピックは2つ。まず、会場が替わってから来れなかった高校生が、新たに駅近くの開催になったということで久しぶりに来れるようになりました。
いろいろな葛藤の中、悩みつつも試行錯誤しながら少しずつ前に進んでいるのを感じて嬉しかったです。  2つ目は、この日初めて参加した大学生ボランティアがいました。
以下は参加しての感想です。  「いるだけで自然と気持ちがあたたかくなる空間でした。参加者の学生の子の近況報告であったりをみんなで明るい雰囲気で聞いて、悩みであっても、そこからわかるその子のちょっとの良さも見逃さずに見つけて伝える。
参加者の子たちが話しやすい環境作りがひとりひとりの意識にあることをひしひしと感じました。」  控えめながらも萎縮することなく、優しく笑顔で落ち着いてみんなに接してくれました。一緒に学びながら成長できる仲間ができてうれしいです。
そして、東京製菓学校さんからいただいておやつはケーキとフィナンシェでした。いつもありがとうございます。  次回の23日は17時半~、30日は17時~になります。
戸塚地域センター5階の調理・手工芸室でおやつとともにお待ちしています^^  #学習支援 #居場所 #高田馬場 #ピーススマイル #不登校 #成長の場
【ピーススマイル夏休み体験プログラムのお知らせ】
#夏「シン・自分発見」プログラム  学習支援や10代心の居場所づくりをしているスタッフたちで1泊2日の夏体験プログラムを企画しました。  大学生や異なる年代のこどもたちと一緒に軽く体を動かしたり、お泊り旅行のようにウノなどで遊んだり、ちょっと宿題もしたり。簡単ながら様々なプログラムを通して、自分の可能性と未来を見出す体験プログラムです。  子どもたちの成長に関わりたい、自分も成長したい大学生の参加も歓迎します。  <日程・内容・料金>
日時:8月1日(金)13時~2日(土)18時頃(予定)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区 小田急線参宮橋駅 徒歩6分)
対象:小学生高学年~大学生
参加費:12,000円 宿泊費・食費(3食)込み
※ひとり親家庭や非課税世帯など事情ある未成年の場合、減額して参加できるようにしますので、遠慮なくご相談ください。  締切: 最終7月18日(金)※以降の参加希望は直接ご相談ください。
応募条件:未成年の方は参加にあたり保護者の同意を得られていること。  <申し込み先>画像にあるQRコードから またはhttps://forms.gle/dBeYtTXyg5BrrcKM6  ・クレジット ⇒https://syncable.biz/associate/peacesmile/donate(メッセージ欄にサマープログラム参加とお入れください)
・銀行振込 ⇒ 銀行名:三井住友銀行 高田馬場支店 口座番号:普通 4996452
特定非営利活動法人日本ピーススマイル協会  <主催>特定非営利活動法人日本ピーススマイル協会
<お問い合わせ> japan.peacesmile@gmail.com  ※振込後キャンセルされる場合、6月中までは無料、7月以降半額返金(振込手数料差引の上)、当日不参加は返金なし(食費は7日前に確定のため、それ以降は全額返金なし)  #夏休み #体験 #居場所
<市ヶ谷MUJIカフェでの学習サポート(5/10)>  この日は中高生の参加はなく、レギュラー参加の小学生たちが参加しました。
勉強などをしている様子を見ると、2人とも計算が速くなってきたなぁと感じられました。  東京製菓学校さんが子どもたちの笑顔のためにと提供してくださったマドレーヌも美味しくいただきました。ありがとうございます。
(レポートたいせい)  希望者はライン公式アカウントから
①「市ヶ谷学習支援希望」②氏名 ③学年または年齢をお送りください。  #MUJI #学習支援 #居場所 #受験サポート #市ヶ谷  ボランティア大学生たちの交通費やおやつ代を支援してくださる方も絶賛募集中です!日本ピーススマイル協会の団体㏋の問い合わせまたは以下のURLからお願いします。
https://syncable.biz/associate/peacesmile/donate
今からでも遅くない!
新クラスで新しい友達を作る方法🫱‍🫲
#無料LINE相談 #居場所 #友達 #新学期
今月2回目の中央区学習支援(@勝どき)は15日(木)17時~19時半です。  部屋にいる子たちは暇を持て余しているのではありません。勉強で一息ついた後、外でボール遊びしている男子たちが戻ってくるのを待っている図です。  隣に広場があるため、体を動かしたい子たちとフリスビーや鬼ごっこなどをしています。この日はサッカーボールを持ってきた子がいたので、軽い基礎練とミニゲームを楽しんでいました。こういう中で少しずつ自信を育んでいるのが伝わってきます。
一方、女子たちは人狼で大人や大学生を凌駕してくる実力者揃いでもあります。
(毎回美味しいパンをくださっている木村屋總本店にも感謝します)  会場:勝どきデイルーム(勝どき駅徒歩2分)  対象:小学生高学年~大学受験生
参加費:小学生100円、中学生以上200円
持ち物:筆記用具や自身が勉強する宿題や参考書など  申し込み:
新規の方⇒ピーススマイルの公式アカウントから「①学習支援希望②氏名③学年または年齢を連絡
リピーターの方⇒「参加します」の一言でOKです
会場:勝どきデイルーム(勝どき駅徒歩2分)  大学生ボランティアの交通費やおやつ飲料などのため、団体への会員(年会費一口6千円~)や、マンスリーサポーター(毎月一口500円から)のご支援もよろしくおねがいします!
https://syncable.biz/associate/peacesmile/donate  #学習支援 #居場所 #ピーススマイル #自殺予防 #月島 #勝どき #中央区 #木村屋總本店 #中央区社会福祉協議会 #勝どきデイルーム
先月は初めてフードドライブを実施しました。
新宿区のファミリーマートさん3店舗の協力で、店に設置したボックスに入れていただいた厚意の食品をまとめて3家庭にお渡しできました。  ※写真は、取りに来た親子さんと大学生スタッフたちとで、東京製菓学校さんが提供くださったケーキを一緒に食べ、一息ついてもらっている様子です。  まだまだ始まったばかりの規模と量ではありますが、半日絶たないうちに新宿区以外からも含め申し込みが殺到し、驚きました。
取りに来られた方々からお話を伺うと、本当にご苦労されながらお子さんを育てているのが伝わってきました。  中には、牧師さんがされているから安心して自分のつらい心境を思う存分お伝え出来ました。」という声も。物品提供よりもこうした心のサポートが大切だなと改めて思える一場面でもありました。親御さんが元気でこそ子供も元気になりやすいですから。こうしたサポートで親御さんの心が折れず、子育てを全うできますように。  今回お渡しできなかったご家庭には申し訳ないですが、次回いつ実施できるのか楽しみに、ファミマ店舗さんを回っていきたいと思います。  今月から10代・若者のフリーカフェは戸塚地域センターの調理・工芸室で行います。火によって若干変わりますが17時または17時半からです。  #自殺防止 #フードドライブ #ファミマフードドライブ #ピーススマイル #10代居場所 #居場所 #高田馬場 #ピースオープンカフェ
5/1 中央区勝どき学習支援報告 (木村 5/1 中央区勝どき学習支援報告
(木村屋總本店さんからの総菜パンに大学生も大喜び)  こちらの活動で帰宅が遅くなる大学生たちのため、普段アンパンやコロネを提供くださっている木村屋總本店さんに相談したところ、快く相談に乗ってくださり、大学生たちの分は総菜パンにしていただくことになりました。こちらも美味しくいただき、子どもたちにはちょっとうらやましがられています^^  なお今回は、小中学生の姉妹が初参加しました。緊張していたにも関わらず人狼ゲームにも参加し、感想も丁寧に言えていてとても素晴らしかったです。  男子たちは久しぶりに屋外で遊び、暗くなるまで(止めるまで)やりました。その前後に勉強もちゃんとやっていましたよ。
自己紹介でも前のような緊張が解けている子が多く、一人一人の成長を感じました。  参加希望者、またボランティア希望者は以下を参考にしてください。  <参加対象> 小学生高学年~大学受験生
<日時>   第1・第3木曜日 17時~19時30分(出入り自由)
<参加費>  小学生100円、中学生以上200円、おやつとドリンク付き
<場所>   勝どきデイルーム(中央区勝どき1-5-1 勝どき区民館1階)都営大江戸線勝どき駅徒歩2分 
<申し込み方法>団体公式LINEアカウントから「学習支援希望」とメッセージを
https://lin.ee/QhHrH2P  #ボランティア募集  #勝どき #学習支援 #居場所 #中央区 #寄付募集
10代~大学生の無料オープンカフェ
5月の日時と会場をお知らせします(今月からお試しで新会場です)。  <日時> 毎週金曜日17時~19時(日によって17時半の日あり) 
<場所> 新宿区戸塚地域センター 調理・工芸室 
     東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号(JR・メトロ東西線・西部新宿線 高田馬場駅徒歩2分)
<料金> 10代~学生、それに準ずる人たちは無料、社会人200円~   #ボランティア募集  #居場所 #学習支援 #ピーススマイル
Instagram でフォロー

ライン公式アカウント

友だち追加

© 2025. 東京で青少年の自殺防止に取組むNPO|日本ピーススマイル協会 All Rights Reserved.

Powered by . isotype.
    • Home
    • About Us
      • JPSAとは
      • ピーススマイルメソッドとは
      • 私たちの活動
    • 居場所作りと無料LINE相談
      • 10代・学生対象 LINE相談
      • 無料学習支援と居場所カフェ
    • 自己肯定感向上の出前授業
      • ワークショップ授業
      • 参加者の声
    • 企業・自治体の皆様へ
      • 企業・自治体の皆様へ 
      • 各種研修
      • 職場から子どもの虐待や自殺を予防する
    • 寄付、講演・授業の依頼、お問い合わせ