地域学校協働活動やコミュニティスクールを開始、発展させたくとも、学校側では新たな人員を割き、新たな労力をかける余力がないのが現状です。また、それをフォローしてくれる地域コーディネーターがいない学校も少なくありません。
そこで、我々が学校の予算や課題、希望する教育プログラムをヒアリングし、候補プログラムをご提案し、該当企業や団体に打診します。よって、学校側は電話一本、メール一本で依頼でき、候補の企業や団体が求める学校情報や候補日などもその都度説明する必要がなくなります。このように、最終打ち合わせと当日対応だけで済ませられることで、本業へより注力できます。
勿論、学校側の手数料などは一切かかりません。無料です。
CSRの一環として、特に若者たちへ貢献したいマインドの企業様が多いかと思います。問題は、企業ならではの良質なコンテンツやプログラムを用意していても、学校側との接点やご縁がない限り、学校での授業を増やすことができないことです。学校が新たな授業を探す余裕がなく、毎年既存のプログラムでお茶を濁さざるを得ないからです。だからこそ、一度新しい学校とのご縁ができれば、毎年新しいこどもたちに御社のプログラムを提供できるようになります。
そこで、我々が御社の代理店としてアシストします。サービス料は成立した場合のみ、少額だけいただきますので、新聞などメディアへの広告掲載よりずっとお得になることでしょう。
実施希望や相談のご連絡はこちら 問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
勿論、「自己肯定感を高める」ピーススマイルの授業を選択していただくことも歓迎します!
・自己肯定感を高めながら「命の尊さを考える」道徳授業
・面接効果も生む「人への接し方を考える」福祉授業
など、様々な授業として行うことができます。
持続可能な社会実現のために、地域社会の力を活用しましょう。